8/29(木)に
「ホワイトハウス・ダウン」を観て来ました。

元々別の映画を観るつもりでしたが、時間を勘違いして観れませんでしたorz
しかしもう映画を観る気満々だった気持ちを抑えきれず、何を見ようと悩んでいて、地元のMOVIXで上映されている映画を確認したところ「ガッチャマン」等ある意味観てみたい映画もありましたが、私には見えている“地雷”を踏み抜く勇気はありませんでした。
なので先日観た
「エンド・オブホワイトハウス」と見比べてみたいという気持ちで“あのローランド・エメリッヒ監督”の新作
「ホワイトハウス・ダウン」を観て来ました。
これは先日まで上映されていた
「エンド・オブホワイトハウス」です。原題は全然違うんですが邦題では今回の映画と混乱を招きます。
あらすじ
大統領ジェームズ・ソイヤー(ジェイミー・フォックス)を警護するシークレットサービスを目指すも、不採用となってしまった議会警察官のジョン・ケイル(チャニング・テイタム)。不採用だったことで幼い娘を悲しませたくないと、気晴らしも兼ねて彼女を連れてホワイトハウスの見学ツアーに参加する。だが、そこへ謎の武装グループが乗り込み、瞬く間にホワイトハウスを制圧した上に大統領とケイルの娘らを人質にして籠城。未曽有の事態に全世界が混乱する中、ケイルは武装グループに挑む。(YAHOO!映画より)
宇宙人による破壊
「インデペンデンス・デイ」
氷河期到来
「デイ・アフター・トゥモロー」
マヤの予言
「2012」
*「デイ・アフター・トゥモロー」だけホワイトハウスの画像が無かった…
地球の壊し屋“あのローランド・エメリッヒ監督”の新作
「ホワイトハウス・ダウン」‥‥
規模が小さくなっている気がする(゚Д゚)ボーゼン
ちなみにエンド・オブホワイトハウス」と比較するとエンド~は犯人の出自と動機以外は出来そうなリアルっぽい感じで、ホワイト~は完全にフィクションなアクション映画です。個人的にはエンド~のが好みでした。
主演の
チャニング・テイタムさんを見ていると今年度公開された映画で続編の意味が全くなかった「GI・ジョー2」を思い出して悲しくなりますが(´・ω・`)ショボーン 今回の映画では主人公力で大活躍するので溜飲が下がります。
内容としては特に当たり障りはないものでポップコーンムービーとしては特に問題ないかと思います。役に立たない後方支援や出てくれば落とされるヘリコプター等基本がしっかりしている感じ?ですかね。主人公を気にかけてくれる副大統領の秘書の女性の
女子力は面白いと思っていたのに最後は見せ場もなく(ノД`)シクシク
私のオススメはホワイトハウス内のツアーコンダクターがだんだんキャラが立っていく感じはサイコーでした。特にホワイトハウス内の備品は歴史的な価値があるものだとテロリストに注意していくところとか、終盤でテロリストの一人に「
私のホワイトハウスを~」みたいなことを言いながら殴りかかるんですが、お前のかよと( ´,_ゝ`)プッ
劇中で「インデペンデンス・デイ」で破壊されたのはあそこですと説明していたのもいい感じでした。
最終的な犯人の倒し方はとても豪快でした。2パターンあるんですが特に最後の奴はあんな人にあそこまでやるかと┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
気になったのは大統領の靴を履きかえるシーンでやけにアップにしていたり、そのあとで「私のエアジョーダンに触るな(#゚Д゚) ゴルァ!!」と言わせるほどの靴押しはなんだったのでしょうか?
あとは主人公の娘の複線回収?がオイオイと思ったり、その後みんなの喜びよう‥まだ終わったかどうかわからないのにと思わなかったこともありませんでした。
監督が次は何を壊すのか楽しみです。
[1回]
PR