忍者ブログ

時間がない

ミーハーな管理人の映画やイベント、マクロスFなんかのお粗末な文章です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほんとにあった!呪いのビデオ55

 ブログの記事が11/23(土)から全く進んでませんが、これで最後です。この日 は朝から秋葉原→田町→有楽町ときて、最後に渋谷のユーロスペースで「ほんとにあった!いのビデオ55を観て来ました。


あらすじ
 一般投稿による戦慄(せんりつ)映像を集めた人気心霊ホラードキュメンタリー『ほんとにあった!呪いのビデオ』シリーズ55作目となる劇場版。ある男性投稿者が夜空を撮影していると画面の奥に不気味な女が現れては消えるという「タイムラプス」をはじめ、八つの恐怖映像を紹介。演出はシリーズ42から担当している岩澤宏樹。思わず背筋に寒気が走るようなエピソードの数々に身も凍る。(Yahoo!映画より)  

拍手[0回]

PR

ブリドカットセーラ恵美トークショー/日比谷シャンテ 点灯式

 11/23(土)にシェリル・ノーム誕生日イベントに行った後に田町の慶應義塾大学三田キャンパスで開催された声優のブリドカットセーラ恵美さんのトークショーに行ってきました。そしてその後、有楽町の日比谷シャンテで行われた点灯式に行ってきました。

拍手[0回]

シェリル・ノーム誕生日記念イベント

 11/23に秋葉原にある“ボークス”ショールーム ホビー天国路面店で開催されたシェリル・ノーム誕生日記念イベント」に行ってきました。



拍手[0回]

ブログ開始からのサイン公開

 先日アップしたサカサマのパテマ 吉浦監督サイン会の記事にて初めてサインの画像を自慢しました(笑)。今まではサインの画像を出しませんでしたが、1つ出したなら全部出しちゃえ!という事でブログを始めてからのサインを出そうかと思います。


パシフィック・リム レッドカーペット
ギレルモ・デル・トロ監督


 未決定ながらパシフィック・リムの脚本を書いているそうで実現を楽しみに待ちたいと思います。私的にはサイン帳よりそのものに関連するものにサインを書いて欲しいという願望があったため、サインは3枚折の映画のチラシにしていただきましたが、今考えると保管が大変という問題がありました。

菊地凛子さん
 
 

 出演されている「47RONIN」も劇場公開が待ち遠しいです。サインはギレルモ・デル・トロ監督と同じ映画のチラシにしていただきました。ただ菊地凛子さんのサインを眺めるためにチラシを開くとどんどん紙が弱っていきますヽ(;´Д`)ノ

綾辻行人先生


 これはAnother エピソードS」の2ページ目?にサインしていただきました(全員同じところですが)。ハンコを最後に押されたのが、なんか良かったです。


ジョナサン・レヴィン監督


 コレも映画のチラシにしていただきましたが、マーカーの色を変えればよかったと後悔

FROGMAN監督


 今でもTOHOシネマズでは楽しませていただいています。サインは劇場で買ったグッズなら何でもいいとのことだったので、パンフレットにしていただきました。ちなみにこれは表紙です。

 今後はこう言ったイベント参加時には自慢のために出していこうかと思います。またブログ開始前に参加した際のサインもチャンスがあれば‥

拍手[0回]

WER―破滅― 【遺伝子震撼!!映画まつり】

 11/16(土)にヒューマントラストシネマ渋谷でWER―破滅―」を観て来ました。
私としてはこの作品を観る気があるなら予告やポスターを見ないで
 美人弁護士が人間では起こせない凄惨な殺人事件を調査していく内に、容疑者とされた奇妙な男の裏側に土地に関するきな臭い事情を発見する。果たして奇妙な男は犯人なのか?そして殺人事件の真相は?
みたいな気持ちで観に行った方がいいと思います。



 

あらすじ
 弁護士のケイトはフランスで休暇中だった一家の殺害事件の容疑者タラン・グィネックの弁護を担当する事に。科学捜査官のギャヴィン、形質転換の研究をする大学教授のエリックとタランの身の回りを調査していくに連れ、ケイトはタランがただの殺人犯ではないのではないか…と疑い始める。(ヒューマントラストシネマ渋谷作品紹介より)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
ユタカ
性別:
男性

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

P R

最新コメント

[11/26 I]
[09/19 みみ]
[08/03 apo]
[01/14 apo]
[12/07 name]